備忘帳代わりのブログです。お暇な方は斜め読みでも。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです。
ご無沙汰しております。
さて、久し振りのブログでもあり、筆慣らしも兼ねて少しばかり長文を打ちたいと思います。
それは先週の日曜日、夜遅くに届いた一通のメールから始まりました。
「XPを使い続けるとどうなるの?」
差出人は大学時代の学友で今でも交流のある女性。
私がパソコンと車、それから他にも多方面の広く浅い趣味を持っていることを知っている所為か、稀によくこんな質問メールや電話が飛んできます。
「そうですね・・・脆弱性は永遠に放っておかれますし、IEでのインターネット閲覧も厳しくなると思いますよ。現にXPでは閲覧できないサイトもありますしね。」
そんな風にメールを返したのですが、返事は予測可能であって回避不能なものでした。
「そうなんだ。それじゃあさ、次の週末空いてる?」
「そうですね・・・出来れば土曜日が・・・ただ、別件の用事に付き合って貰えるなら日曜日でも良いですが」
「用事には付き合うわ。じゃあ日曜日に新しいパソコン買うから付き合ってくれると言うことで。」
「・・・はい。じゃあ秋葉原に10時で良いです?」
「うん。よろしくね♪」
はい、そう言う訳で本日は秋葉原でパソコンのお買い物に付き合って来ました。
前回のパソコンは某マウスコンピューターのBTOで購入したとのことで、デスクトップをご所望の様子。ただ3年足らずで光学機器が壊れたので次はマウスコンピューター以外でとのこと。
自作の世界に引き込んで差し上げようかとちょっと話題を振ってみましたが、「う~ん、組み立てきれないからそれは要らないかなぁ」と一蹴されてしまいました。
秋葉原でBTOパソコン、有名なパーツショップが色々なブランド名で展開していますが、彼女にお店の拘りは無いようでしたので、各店舗を廻り展示機を見て貰うことに。
そして粗方のお店を見終わった後に私はこう訊きました。
「どこのお店で買いたいです?」
性能も価格も大体横並びで、違うとすれば店員さんやお店の雰囲気ですし、増してや性能は高い方が良いけど価格はそこまで高いのはなぁと言う彼女にはこの訊き方しかないかなと。
結局、某九十九のBTOパソコンに決定したのですが、そこからがまた難儀しました。と書くと大仰ですが、デスクトップで検討していたのにここに来てノートパソコンも候補に入る展開に。
言ってしまえば本体やモニタを買い揃えるのと、ノートパソコンでは価格帯が近かったことが原因です。
ただ、同じ価格帯でもノートパソコンはどうしても性能面で厳しいことやWindows8のプリインストールモデルしかなかったことに加え、最終的な決め手であった「修理のし易さ」でデスクトップを無事ご購入されました。
で、今度は私の用事ということで、秋葉原から一路お台場方面へ車を走らせ、SuperAUTOBACS TOKYO BAY東雲店へ。
その後は・・・とちょっと長くなり過ぎたので気力があれば次の更新の時に書きますが、冷静に考えると普通にデートっぽいことをしてきた気がします。
ではまた次回にでも。
ご無沙汰しております。
さて、久し振りのブログでもあり、筆慣らしも兼ねて少しばかり長文を打ちたいと思います。
それは先週の日曜日、夜遅くに届いた一通のメールから始まりました。
「XPを使い続けるとどうなるの?」
差出人は大学時代の学友で今でも交流のある女性。
私がパソコンと車、それから他にも多方面の広く浅い趣味を持っていることを知っている所為か、稀によくこんな質問メールや電話が飛んできます。
「そうですね・・・脆弱性は永遠に放っておかれますし、IEでのインターネット閲覧も厳しくなると思いますよ。現にXPでは閲覧できないサイトもありますしね。」
そんな風にメールを返したのですが、返事は予測可能であって回避不能なものでした。
「そうなんだ。それじゃあさ、次の週末空いてる?」
「そうですね・・・出来れば土曜日が・・・ただ、別件の用事に付き合って貰えるなら日曜日でも良いですが」
「用事には付き合うわ。じゃあ日曜日に新しいパソコン買うから付き合ってくれると言うことで。」
「・・・はい。じゃあ秋葉原に10時で良いです?」
「うん。よろしくね♪」
はい、そう言う訳で本日は秋葉原でパソコンのお買い物に付き合って来ました。
前回のパソコンは某マウスコンピューターのBTOで購入したとのことで、デスクトップをご所望の様子。ただ3年足らずで光学機器が壊れたので次はマウスコンピューター以外でとのこと。
自作の世界に引き込んで差し上げようかとちょっと話題を振ってみましたが、「う~ん、組み立てきれないからそれは要らないかなぁ」と一蹴されてしまいました。
秋葉原でBTOパソコン、有名なパーツショップが色々なブランド名で展開していますが、彼女にお店の拘りは無いようでしたので、各店舗を廻り展示機を見て貰うことに。
そして粗方のお店を見終わった後に私はこう訊きました。
「どこのお店で買いたいです?」
性能も価格も大体横並びで、違うとすれば店員さんやお店の雰囲気ですし、増してや性能は高い方が良いけど価格はそこまで高いのはなぁと言う彼女にはこの訊き方しかないかなと。
結局、某九十九のBTOパソコンに決定したのですが、そこからがまた難儀しました。と書くと大仰ですが、デスクトップで検討していたのにここに来てノートパソコンも候補に入る展開に。
言ってしまえば本体やモニタを買い揃えるのと、ノートパソコンでは価格帯が近かったことが原因です。
ただ、同じ価格帯でもノートパソコンはどうしても性能面で厳しいことやWindows8のプリインストールモデルしかなかったことに加え、最終的な決め手であった「修理のし易さ」でデスクトップを無事ご購入されました。
で、今度は私の用事ということで、秋葉原から一路お台場方面へ車を走らせ、SuperAUTOBACS TOKYO BAY東雲店へ。
その後は・・・とちょっと長くなり過ぎたので気力があれば次の更新の時に書きますが、冷静に考えると普通にデートっぽいことをしてきた気がします。
ではまた次回にでも。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
相互リンク
相互リンクありがとうございます。
conecoレビュー
最新コメント
[01/18 ウニャ]
[06/18 ウニャ]
[02/18 ウニャ]
[12/13 kimikaze]
[12/02 unya]
最新記事
(04/13)
(01/16)
(09/28)
(06/15)
(03/11)
プロフィール
HN:
kimikaze
性別:
男性
自己紹介:
連絡先
the/_/silentblue/
at/live/./jp
送っていただく場合にはatを@へ変更し、/を抜いてください。お手数を掛けしますがよろしくお願いします。
the/_/silentblue/
at/live/./jp
送っていただく場合にはatを@へ変更し、/を抜いてください。お手数を掛けしますがよろしくお願いします。
ブログ内検索
最古記事
最新トラックバック
カウンター
P R